こんにちは。
- DIY作業で土を掘りたいけど、どんな道具を使えばいい?
- めっちゃ土が固いけど、どうやって掘るの?
- 固い土を掘る楽な方法ってない?
このような悩みを解消します。
外構や庭作りのDIYで必ず行うのが『土を掘る』作業。
土は地域や地方によって全く異なる土質です。
海沿いの地域では砂地、山間部であれば黒土やボラ土、白砂だった良いのですが、岩(がん)だったりすることもあります。
そんな柔らかい土から固い土を掘るには、どんな道具があるのかを一級土木施工管理技士の僕が紹介します。
Contents
土を掘る必要がある作業
外構や庭づくりのほとんどが土を掘る必要がある作業です。
例を挙げると次のような作業。
- ブロックの基礎を掘る
- フェンスの基礎を掘る
- 土間コンクリート打設前の床掘
- 花壇のレンガを並べる為に土を掘る など
何かを新しく作ろうとすると、現地盤を掘り下げなければいけません。
外構、庭づくり=土を掘る作業
これは切っても切れない関係なんです。
土を掘る作業に必要な道具
土を掘るといえば「スコップ」ですが、他にも様々な道具があります。
それでは柔らかい土〜めっちゃ固い土を掘る際に使用する道具を紹介します。
- 剣スコップ (先が尖ってるスコップ)
- かき板 、ジョレン
- ツルハシ
- 大バール
- 電動ピック
土を掘る作業は体力をかなり使いますが、DIYであれば上記の道具があれば十分。
もしも上記の道具で掘れない場合には、無理をせずに諦めて業者に依頼する事をオススメします。
柔らかい土を掘る
柔らかい土を掘る場合には、剣スコップやかき板、ジョレンで十分です。
スコップは上の画像のように、スコップの横の部分に足を乗せて体重を掛けて土に押し込んで土を掘り上げます。
土を掘る作業は腰を痛める場合がありますので、体の重心を低くして腰に力を入れて無理な体勢では作業しないようにして下さい。
かき板、ジョレンはスコップで掘った後に均しながら高さを調整するような役割です。
柔らかい土を掘る道具
少し固い土を掘る
少し固い土を掘る場合には、ツルハシやバールで土に突き刺してほぐします。
ほぐした後の柔らかくなった土をスコップで掘るようにしましょう。
少しでも柔らかい箇所があれば、その部分からツルハシ、バールでほぐすと楽にほぐすことが可能。
思い切っり土に突き刺して、固い土をテコの原理で起こすようなイメージです。
ツルハシ、バール共に先が尖っていて、少々危険な作業です。
足元がフラつき誤って自分の脚に刺すこともありますので、安全靴を履いて作業することをオススメします。
固い土を掘り起こす道具
非常に固い土を掘る
固い土は、土の中の砂利や土が締め固められた状態。
ここから紹介するのは裏ワザ的方法ですが、ツルハシやバールが突き刺せない状態なら、電動ピックに頼りましょう。
本来、電動ピックはコンクリートを斫る(はつる)ものなので、いくら固くてもピックを使用すれば掘り起こせるはず。
コンクリートを斫るノミを装着して、斫る要領で土に突き刺します。
固い土がボロボロとほぐれるので、後はスコップで柔らかくなった土を掘りましょう。
電動ピックに付けるアタッチメントで小さなスコップが付いているものもあります。
土の固さで使い分けると良いでしょう。
非常に固い土を掘り起こす工具
まとめ
いかがだったでしょうか?
土を掘る作業は、非常に体力を使う作業です。
建設業をしているプロの僕たちでもこまめに休憩を挟むくらいキツイ作業なんです!
柔らかい土でしたら問題ありませんが、大きな石が出てきたり岩などが出てくる場合もあります。
そんな時にはくれぐれも無理はせずに外構専門の業者に相談してみましょう。
業者に掘削を依頼して、その後の楽な作業をDIYすることも検討してみてはいかがでしょう?
優良な外構業者を探すオススメのサイト
外構やお庭工事を依頼するなら、外構業社がおすすめ。
今なら無料で工事プラン&見積もりがもらえる便利なサイトがあります。
- 自分から業者を探したり電話したりが面倒・・・
- 小さな工事なので気が引ける・・・
- 見積もりだけ依頼したらお金を請求されそう・・・
- どうやって業者を探せば良いか分からない・・・
サイトで見積もりを依頼すれば優良な複数社の見積もりが無料で依頼できます。
もちろん、見積もり依頼して『やっぱり無理です!』って断っても無料。
面倒な思いをしなくても、無料で優良業者の工事価格を知ることができます。
ご自身でDIYするかどうかは、工事の価格を知ってからでも遅くはありません。
もっと詳しく知りたい方は下の画像をクリック!