マイホームのメンテナンス PR

大理石調フローリングにワックス?艶出し、キズ消し、鏡面復活は可能?

大理石調フローリングにワックス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

突然ですが、大理石調フローリングをご自宅に採用されている皆さん、メンテナンスってどうされていますか?

  • 新築して数年経つが大理石調フローリングにツヤがなくなってきた
  • 大理石調フローリングが汚れで黒ずんできた
  • 大理石調フローリングの細かいスリ傷が付いている
  • いつも歩く箇所だけ大理石調フローリングがくすんでいる

このような悩みを解消します。

実はこれ、すべて我が家の悩みだったんですが、ついに重い腰を上げて大理石調フローリングのメンテナンス(ワックス掛け)を行いました。

今回はその大理石調フローリングの鏡面復活や艶出しの方法を紹介をしたいと思います。

Contents

大理石調フローリングにワックスを掛けてもいいの?

基本的に大理石調フローリングはワックス不要のものがほとんどです。

既に大理石調フローリングを張っている住宅にお住いの方は、ハウスメーカーや建築会社から『ワックスは不要です・・。』と説明を受けているでしょう。

もちろん、僕もそうでした。

しかし、6年ほど前に我が家にちょっとしたトラブルがありまして、その際にハウスメーカーの修理が終わって最後に美装屋さんがこう言ったんです。

美装屋さん
美装屋さん
大理石調フローリンングにツヤがなくなってるのでワックスを掛けておきますね。
パパ
パパ
ワックス不要なのにワックス掛けても大丈夫なんですか?
美装屋さん
美装屋さん
そのフローリングに合ったワックスを掛ければ大丈夫です。むしろ掛けた方が絶対に良いですよ。
パパ
パパ
ヘェ〜そうなんですか?それじゃ、お願いしますm(_ _)m

という事でワックスを掛けてもらって、ワックス後は細かいスリ傷も消えてツヤが復活していました。

実際に建材メーカーのサイトやハウスメーカーに詳しく聞いてみると『ワックス不要とはワックス掛けても掛けなくてもどちらでも良いですよ。』という意味。

なので、勘違いしてはいけないのが『数十年間、ワックスを掛けなくてもいつまでも新築のようなキレイなフローリングですよ。』という意味ではありません。

結果・・・・ワックスは掛けても良いんです!

床材フローリングを部屋ごとに張り分けてお洒落な新築住宅!こんにちは。 今回は『フローリングの張り分け』についてお話したいと思います。 各部屋、フローリングが違っても大丈夫かな?...

大理石調フローリングに使用したワックス

我が家の大理石調フローリングは『鏡面UVファインコート仕上げ』ですので、UV塗装対応のワックスを使用します。

そのワックスがこちら『リンレイ ハイテクフローリングコート』です。

ワックス剤

大理石調フローリングは全て同じとは限りませんので、ワックスを選ぶ際には使用フローリングの建材メーカーやハウスメーカー、建築会社にお問い合わせをオススメします。

大理石調フローリングにワックス掛け

それでは今回、我が家の大理石調フローリングにワックスを掛けた工程を紹介していきますね。

大理石調フローリングは擦り傷や小傷で艶が無くなる

今回は洗面室と1階トイレ、2階トイレにワックスを掛けますが、洗面室を中心に紹介していきます。

これがワックス前の洗面室です。

ワックス前洗面

パッと見はキレイですが窓やダウンライトの映り込みがボヤけていますよね?

アップ画像

アップにするとこんな感じです。スリ傷や小傷によってツヤが無くなり、くすんでいます。

アップ

2階洗面室 大理石調フローリングのワックス剥ぎ

まず、6年ほど前に美装屋さんが掛けてくれたワックスを剥ぎます。

準備するものはこちら。

  • リンレイ オール床クリーナー(ワックス剥がし剤)
  • スポンジ
  • プラスチックヘラ
  • ブラシ
ワックス剥ぎの道具

 

オール床クリーナーの原液をスポンジでフローリングに広げます。

床クリーナーを広げる

 

床クリーナーを広げたら、そのまま3〜4分間、時間をおきます。

時間をおく

 

3〜4分ほど待つとワックスが溶けているので、プラスチックヘラやブラシでワックスを剥いでいきます。

ワックス剥ぎ

プラスチックヘラについたワックスを雑巾のようなもので拭き取ります。

後はこの作業の繰り返しです・・・(T . T)

  1. オール床クリーナーの原液ををスポンジで広げる
  2. 3〜4分間、放置する
  3. プラスチックヘラとブラシでワックスを剥ぐ
  4. ヘラで剥いだワックスを拭き取る
  5. フローリングを床クリーナーが残らないように雑巾で2〜3回、拭き取る

非常にこの作業は地味でキツイです・・。

一気に広範囲のワックスを剥ごうとせず、狭い範囲を順番に確実に施工した方が良いですね。

パパ
パパ
やっぱり、やらなきゃ良かったと後で後悔しました・・・(/ _ ; )

ワックス剥離完了

ワックス剥離後ですが、剥離前と変わりませんね。

はっち
はっち
やっと終わった〜!嬉しいニャ〜!
ワックス前洗面

大理石調フローリングのワックス準備

それではワックス掛けの準備をしましょう!

準備するものはこちら。

  • リンレイ ハイテクフローリングコート(ワックス剤)
  • フローリングワイパー
  • オールワックスワイパーシート
ワックス掛けの道具

大理石調フローリングにワックス掛け開始

オールワックスワイパーシートにワックストレーが付属していますので、トレーにワックスを注ぎます。

ワックスを注ぐ

 

フローリングワイパーにワイパーシートをセットします。

ワイパーシートセット

 

ワイパーシートにワックスを浸します。

ワックスをたっぷり浸けると厚塗りになりますので、少し浸けて薄く広げるのがキレイに仕上げるコツです。

ワックスを浸す

1回目ワックス塗布

1回目のワックス塗布です。

先程も書きましたが、薄く広げて薄塗りが基本でワックスが掠れ(かすれ)てきたら、またワックスを浸けるといった作業です。

1回目 ワックス塗布

全体に広げ終わったら、30分〜1時間ほど放置して乾燥させます。

2回目ワックス塗布

2回目のワックス塗布です。

1回目と同じ要領でワックスを広げます。

2回目ワックス塗布

時間をおいてワックス乾燥

全体にワックスを広げ終わったら再度、放置して乾燥させます。

乾燥

どうです?窓とダウンライトの映り込みがハッキリしてきたでしょ??

2階トイレの大理石調フローリングワックス

こちらも事前にワックス剥離をしてワックス掛けです。

フローリングにツヤが出ているのが分かります?

めっちゃツヤツヤでしょ♪(´ε` )

2回トイレ

1階トイレの大理石調フローリングワックス

こちらは1階のトイレです。

Before

Before 1階トイレ

After

After 1階トイレ
パパ
パパ
良い感じでしょ??

2階洗面室 大理石調フローリングワックス完了

それでは2階洗面室のワックスが乾燥しましたので、お披露目しま〜す!

Before ワックス塗布前

ワックス前洗面

 

After ワックス塗布後

ワックス乾燥

ワックス塗布前と全く違うのが一目瞭然ですよね!

アップするとこんな感じです。映り込みがキレイです。

アップ
パパ
パパ
やっぱり、ワックス掛けて良かった〜(^ ^)

今回、ワックス掛けに使用したもの

まとめ

いかがだったでしょうか?

大理石調フローリングにワックスを掛けは可能。そしてワックスを掛ける事によって鏡面が復活して艶出しができるという事が分かっていただけましたか?

今回、我が家は既にワックスが掛けてあったので、ワックス剥ぎの作業から始めましたが、この作業は非常に地味で辛い作業です。

一度もワックスを掛けていない大理石調フローリングでしたら、ワックス塗布から始めれば良いので簡単ですよね。

と言っても次回、ワックスを掛ける際にはやはりワックス剥ぎを行わないといけません。

やってみると分かりますが、一連のワックス掛け作業は時間も体力も根気も必要です。

もちろん、時間も体力もヤル気も全然、大丈夫って方は是非、ご自身でやってみてくださいね!

時間もないし面倒だなと思われる方はできる事なら専門の業者さんに施工してもらう方がより早く、キレイで楽できます。

最近ではフロアコーティングというのもあるみたいですし、新築時にコーティングしておくとフローリングをキレイに保てるのでオススメです。

もしかしたら僕もお金に余裕があれば、次回は業者さんに依頼するかも・・・ですね( ̄∇ ̄)

皆さんも一度、大理石調フローリングにワックスを掛けて新築時の気持ちのいい生活を思い出してみてはいかがでしょうか?

それではまた٩( ‘ω’ )و

大理石調フローリング
大理石調フローリングのメリット、デメリット|傷や掃除、メンテナンスは?こんにちは。 大理石調フローリングってどうなの? 大理石調フローリングを採用したいけど、後悔しないかな? ...
ワックス掛け
ワックス不要フローリングのお手入れはワックス掛けがオススメ!こんにちは。 突然ですが、皆さんのお宅はワックス不要(ノンワックス)のフローリングでしょうか? 色々な呼び方があるようですが、次のよ...

フローリングのコーティングは入居前がオススメ

ペットのためのフロアコーティング【優床】

これから新居に愛犬、愛猫と暮らしていかれる方、フローリングの傷や汚れが心配ですよね?

更に普通のフローリングって固く、滑りやすくペットによってはヘルニアの原因になるってご存知ですか?

【ペットのためのフロアコーティング 優床】は、フローリングを滑りにくくすることで、ペットのストレス軽減や、足腰の負担を減らします。

また、厚みのある塗膜によって、フローリングをペットのひっかき傷や歩行キズから守ることも可能。

一度コーティングをすると15年、30年とコーティング効果が持続するので、面倒なフローリングのワックス掛けのメンテナンスは不要となります。

是非、かわいいワンちゃん、ネコちゃん為にも、快適なフロアコーティングをオススメします。

ペットのためのフロアコーティング【優床】

外構工事、お庭工事をご検討の皆さんにオススメのサイト

外構見積もりサイト