• ホーム
  • 家のお話
    • マイホームのお話
    • インテリアのDIY
    • マイホームのメンテナンス
    • ガレージのお話
  • 庭のお話
    • 外構のお話
    • 外構のDIY
    • 工具レビュー
  • ライフスタイル
    • DIY作業
    • 車のお話
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
塀のデザイン 外構のお話

新築外観の決め手は外構の塀デザインだ!塀の種類と工法は?

2020年1月26日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回は外構の塀について、お話をさせて頂こうと思います。 新築の外構や外構業者さんの施工例などを拝見しますと、色々な種類の塀 …
土間コンクリート 失敗 外構のお話

駐車場土間コンクリートをDIYすると失敗する2つの理由!

2020年1月25日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回は土間コンクリートをDIYしようと検討されている方々に、失敗する2つの理由をお話しさせていただきます。 駐 …
電動シャッターがオススメ ガレージのお話

ガレージには手動vs電動シャッターがオススメ!寿命とメンテナンスは?

2020年1月24日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回はガレージに絶対に必要なガレージシャッターについてお話したいと思います。 ガレージを建築する上で最も頭を悩ませるのが、 …
土間コンクリート メリット 外構のお話

土間コンクリート駐車場のメリット、デメリット 高額費用の理由とは?

2020年1月23日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回は自宅駐車場の土間コンクリートのメリット、デメリットについてお話しをしたいと思います。 これから新築される方や外構され …
メンテナンス以外の費用 マイホームのお話

新築から10年後 メンテナンス費用以外に150万円のお金が必要な理由

2020年1月22日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 現在、新築を検討中や念願のマイホームを最近、新築して快適に住んでるよって方にお聞きしますが、住宅には外構塗装などのメンテナン …
レンタル会社の利用方法 外構のDIY

誰でもできる建設機材レンタル会社の利用方法!借りれる物と料金は?

2020年1月21日 kopabiyori88
一家DANラン
皆さん、こんにちは。 外構DIYや木工DIYをされる方にとって必要な物といえば電動工具や建設機材ですが、そんな高価な物を便利にレンタルでき …
大理石調フローリングにワックス マイホームのメンテナンス

大理石調フローリングの鏡面復活や艶出しにはワックスがオススメ!

2020年1月17日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 突然ですが、大理石調フローリングをご自宅に採用されている皆さん、メンテナンスってどうされていますか? ご存知でない方もいら …
タイルデッキ メンテナンス マイホームのメンテナンス

タイルデッキ汚れの清掃方法は?メンテナンスは洗浄機がオススメ!

2020年1月15日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回は『タイルデッキの清掃、メンテナンス方法』をお話しさせていただきたいと思います。 中にはタイルデッキを『タイルテラス』 …
高圧洗浄機 工具レビュー

新築住宅のメンテナンスには高圧洗浄機!おすすめの機種やメリット

2020年1月9日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回は一家に1台は絶対に必要な『高圧洗浄機』のお話をさせて頂きます。 住まいが戸建て住宅であれば、ほとんどの方が高圧洗浄機 …
ワックス掛け マイホームのメンテナンス

ワックス不要フローリングのお手入れはワックス掛けがオススメ!

2020年1月8日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 突然ですが、皆さんのお宅はワックス不要(ノンワックス)のフローリングでしょうか? 色々な呼び方があるようですが、次のような …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 15
検索
はっちパパ
当サイトでは毎日が一家団らんできるような家と庭作りのブログです。 住宅の新築やリフォーム、インテリア、外構や庭作りを皆さんのお役に立てるような情報を発信していきたいと思っています。
\ Follow me /
カテゴリー
ブログランキング参加中!クリックで応援してね!
にほんブログ村 住まいブログへ
  • HOME
2019–2021  一家DANラン