• ホーム
  • マイホーム
    • 家づくり
    • インテリア
    • インテリアのDIY
    • ガレージ
    • 家電・設備
    • マイホームのメンテナンス
  • 外構・お庭
    • 外構工事
    • 外構のDIY
    • コンクリートのDIY
    • DIY工具・道具
  • ライフスタイル
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
DIY工具・道具

便利な腰袋を使用してDIYの作業効率をアップしよう!

2019年7月17日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さんはDIY作業している時に道具や工具が行方不明になったり、使用する工具が多過ぎてあちこちに散乱するといった事はあ …
ライフスタイル

自宅の庭でバーベキューって迷惑?ご近所トラブルにならないコツは?

2019年7月3日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 住宅を新築して外構も綺麗に出来上がり、親戚や友人を招いて新築祝いがてらにバーベキューでもと思っている方も多いので …
タイルのメリット・デメリット 外構工事

外構や庭がタイルでスタイリッシュに激変!施工費用やデメリットは?

2019年6月24日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 タイルの耐久性は? タイル張りの施工費用は? タイルのメリット、デメリットは? こ …
外構工事

安価でできる庭や通路、駐車場のぬかるみ対策

2019年6月11日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 雨が降ると自宅駐車場がぬかるんでしまう・・ 庭に大きな水溜りができる・・ 玄関アプローチが土のままなので玄関が汚れる・・  …
外構工事

外構業者の見積書 分かりにくい項目を画像付きで解説

2019年6月9日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 外構業者に見積もりを依頼したけど、何の事が書いてあるのかさっぱり分からないという方も結構、いらっしゃるんではない …
外構工事

ウッドデッキには目隠しが絶対に必要な理由

2019年6月5日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 外構を検討する際に誰もが庭に欲しいと思うのは『ウッドデッキ』と答えます。 良いですよね。憧れのウッドデッキ! ウッドデッキで朝食を食べたり、家族や友人と …
インテリアのDIY

ランドセルラックをDIY 半日で完成する簡単な作り方

2019年6月2日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さんの小学生のお子さんはランドセルをどんな風に収納していますか? 学習机の横に引っ掛けたり、専用のラックに収納と …
外構工事

張って半年後だから言える人工芝のメリット、デメリット

2019年5月28日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 10年前に新築して外構をDIYした際に天然芝を張っていましたが、4〜5年程で雑草か芝かが分からなくなりました。 そ …
外構のDIY

【めっちゃ簡単!】天然芝のDIYでの張り方やメンテナンス方法|

2019年5月22日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さんは人工芝と天然芝はどちらが良いと思いますか? 人工芝にも天然芝どちらにもメリット、デメリットがあります。  …
DIY工具・道具

乱形石張り、タイル張りに必要な道具 壁や床にDIY

2019年5月19日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 突然ですが皆さんはホームセンター好きですか? 僕は『めっちゃ好きです!』 色々な道具や資材を見てると楽しくなります。  …
  • 1
  • ...
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
検索
はっちパパ
当サイトでは毎日が一家団らんできるような家と庭作りのブログです。 住宅の新築やリフォーム、インテリア、外構や庭作りを皆さんのお役に立てるような情報を発信していきたいと思っています。
\ Follow me /
カテゴリー
ブログランキング参加中!クリックで応援してね!
にほんブログ村 住まいブログへ
2019–2025  一家DANラン