• ホーム
  • マイホーム
    • 家づくり
    • インテリア
    • インテリアのDIY
    • ガレージ
    • 家電・設備
    • マイホームのメンテナンス
  • 外構・お庭
    • 外構工事
    • 外構のDIY
    • コンクリートのDIY
    • DIY工具・道具
  • ライフスタイル
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
砂、土、砕石をならす 外構のDIY

DIY作業 砂利敷きに便利!砂、土、砕石をならす道具と方法

2019年12月16日 kopabiyori88
一家DANラン
皆さん、こんにちは。 今回のDIY作業シリーズのテーマは「砂、土、砕石を均す!」です。 庭に砂利を敷く 天然芝を張る …
鏝の種類 コンクリートのDIY

左官職人も使用!DIYで使用する代表的な鏝の種類と道具とは?

2019年12月10日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 外構や庭作りのDIYをするにあたって、コンクリートやモルタルは必ず使用する材料の一つです。 そのコンクリートやモルタルを様 …
g-shock復活 ライフスタイル

DIYやガーデニングに便利なG-SHOCKを復活!部品交換のコツ

2019年12月5日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 突然ですが、皆さんは自宅でDIYや庭仕事、ガーデニングの際には腕時計ってしていますか? やっぱり外に居ると時間が気になるし …
掃除が楽しい ライフスタイル

家のお掃除が苦手な方は必見!めっちゃ楽しくなる裏技とコツは?

2019年12月4日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さん、お家のお掃除はこまめにやってますか? 我が家は共働きですので、毎日ガッツリお掃除はできません。 出勤前に …
土を掘る道具と方法 外構のDIY

お庭のDIY|柔らかい土から固い土を掘る道具と裏ワザ的方法も!

2019年12月3日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 DIY作業で土を掘りたいけど、どんな道具を使えばいい? めっちゃ土が固いけど、どうやって掘るの?  …
ビルケンシュトック ライフスタイル

庭履き、外履きにはビルケンシュトックのEVAサンダルがオススメ!

2019年12月2日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 突然ですが皆さんは庭履きサンダルって、お持ちですか? 庭に出る時や郵便物を取りに行ったり、近くのコンビニや公園まで …
大工さんや職人さんの差し入れ 家づくり

【元大工が紹介!】大工さんや職人さんが嬉しい差し入れと頻度とは?

2019年12月1日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さん、新築住宅の検討や打ち合わせなどは順調に進んでますか? 新築住宅は、様々な職種の職人さんが互いの技術を合わせて完成し …
初心者でも張れるモザイクタイル 外構のDIY

DIY初心者でも張れるモザイクタイル!選び方や施工方法は?

2019年11月28日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さん、前回のガーデンシンクをDIYした記事は読んでいただいたでしょうか? 読んでいただいた方はご存知でしょうが、我が家の …
ガーデンシンク DIY 外構のDIY

おしゃれな庭のアイテム【ガーデンシンクをDIY】作り方や手順を解説 

2019年11月27日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 皆さん、ガーデンシンクってご存知ですか?一言で言えば『庭の流し』です。 実は我が家の外構リフォームを検討するにあた …
落葉樹ってどうなの? 外構工事

メンテナンスフリーの庭に落葉樹ってどうなの?オススメできない理由とは

2019年11月26日 kopabiyori88
一家DANラン
こんにちは。 今回はメンテナンスフリーの庭にリフォームして1年半の僕がメンテナンスフリーの庭なのに落葉樹ってどうなの?ってお話をさせていた …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 16
検索
はっちパパ
当サイトでは毎日が一家団らんできるような家と庭作りのブログです。 住宅の新築やリフォーム、インテリア、外構や庭作りを皆さんのお役に立てるような情報を発信していきたいと思っています。
\ Follow me /
カテゴリー
ブログランキング参加中!クリックで応援してね!
にほんブログ村 住まいブログへ
2019–2025  一家DANラン